プラエデ の唯一の課金アイテムであるダイヤですが、主に有償ダイヤと有償ではないダイヤの2つの種類に分かれています。
今回はその大事なアイテムであるダイヤの入手方法をまとめた記事になります。
ガチャなどを回す上ではかなり重要なアイテムなのでここはきっちりと頭に叩き込みましょう!
また無課金でゲームをプレイしている方には結構重要な記事になりますので参考になればと思います。
有償ダイヤの入手方法
この記事の一番最初にダイヤには有償のダイヤとそうでないダイヤの2種類があると言いましたが、この章では有償ダイヤの入手方法をご紹介いたします。
と言っても有償ダイヤを手に入れる方法は一つしかありません。
それは課金して手に入れる方法です。
そもそも有償ダイヤは課金して手に入れたダイヤのことをそう呼んだりするので無課金を考えている方には絶対に手に入れることができないので注意が必要です。
有償ダイヤの使い道はそうでない普通のダイヤと役割は同じでガチャを回すために必要になりますが、大きく違うのは、
有償ダイヤでしか回すことができないガチャがあることです。
プラエデ を始めたばかりの頃にSSRが必ず当たるガチャがあったと思うのですが、それがいい例です。
あのガチャは有償ダイヤ1500個使って回すことができた特殊なガチャなのです。
ですので無課金を考えている方には絶対に回せないガチャなのです。
今のところは有償ダイヤ専用のガチャは今書いたガチャ以外登場していませんが、今後も必ずそう言ったガチャは登場するでしょう。
有償ダイヤで回せるガチャはとにかくすごくお得だということを忘れてはいけません。
普通のダイヤの入手方法
先ほどは有償ダイヤという課金しないと手に入れることができないダイヤの入手方法を書きましたが、ここからは無課金の方でも集めることができる普通のダイヤ(以下ダイヤと書きます)の入手方法を書いていきます。
デイリー任務で手に入れる
皆さんは毎日デイリー任務をこなしていますか?
できていない場合や無課金を考えている方は毎日クリアしましょう!
なぜならデイリー任務をクリアするともらえる活躍度というものがあるのですが、それが一定数溜まると毎日結構いいアイテムがもらえるからです。
簡単にまとめると1日で最大50ダイヤゲットすることが可能です。
少し少ないと思われると思いますが、塵も積もれば山となると言われるようにこつこつと積み上げていけばやがて多くのダイヤをゲットできます。
大体1ヶ月毎日クリアすると1500ダイヤほど集めることが可能ですね。
これはつまり10連ガチャが回せるダイヤの数が集まるのです!
お得ですよね
デイリー任務には少し面倒なものもありますが、プレイヤーのレベルを上げるついでに達成していきましょう!
週間任務でゲットする
先ほどはデイリー任務でしたが週間任務というのでもゲットできます。
こちらの任務はデイリーと違って1週間ごとにリセットされますので、達成条件は少し厳しめですが、もらえるアイテムはデイリー任務より豪華です。
全てのアイテムを回収できると、
- ダイヤ計80個
- 残欠の募集券ー20個(つまりダイヤ募集券2枚分)
- ★3装備補給箱
など豪華なアイテムがもらえます。
補足としてはギルドなどに加入していないと達成できない任務があるので、ギルドには出来るだけ速く加入することをお勧めします。
ギルドの整理でゲットする
先ほどはギルドに速く加入した方がいいと書きましたが、他にも理由があります。
ギルドに加入すると整理というシステムを利用することが可能になります。
整理といってもタップし続けるだけなのですが、それを行うことで、確率でダイヤ5個ほど獲得することができます。
アプリ更新後は8個になっていた様な気がしますがそれほど多くはもらえませんね。
少ないですが、貰えたらラッキー位に考えましょう。
中央闘技場のデイリーランキング報酬
中央闘技場は参加可能でしょうか?
こちらも毎日プレイすることをお勧めします。
こちらは対人戦になりますが、ほぼオートバトルで何もすることがないことと、戦闘をスキップすることが可能ですので簡単に終わります。
それで1日のランキングがあり、上位に行く300個近いダイヤをもらうことが可能ですが、多分無理ですので参加さえしていれば100ダイヤほどは毎日もらうことが可能です。
とても美味しい報酬なのでぜひ参加してくださいね
秘境のゲームマスでゲットする
秘境にはカゴでダイヤなどをゲットするミニゲームがあるのですが、そちらのゲームでもダイヤをゲットすることが可能です。
そのマスに止まれなくては意味がないのですが、それは運要素が結構強いですね。
ゲーム内容は落ちてくるお金やダイヤをカゴを運んで集めるだけ、ただし制限時間があり爆弾を触ってしまうと時間が減ってしまいます。
このミニゲームでは5個以上のダイヤをゲットすることはできませんのでご注意ください。
まとめ
色々とダイヤの入手法を書いていましたら結構長くなってしまいましたね。
簡単にまとめますと有償ダイヤは課金でしか手に入らず、ダイヤは特に集めておきたいのは、デイリー任務、週間任務、デイリーランキング報酬ですね。
こちらのダイヤは貰える量が多いので毎日続ければそれなりのダイヤを集めることが可能でしょう。
とりあえずは毎日コツコツと集めましょう!
コメント